雨でも楽しめる観光スポット10~関東編~

「東京に遊びに来たものの雨に合ってしまった」と、嘆かないでください。

東京には、雨が降っても遊べるところがたくさんあります。
外出するとお金がかかると思いがちですが、ひとり1000円もあれば、十分遊べて冒険心や知的好奇心を満たすことができます。

比較的リーズナブルな東京の観光スポットを紹介します。
晴れた日にはいかないスポットを、ゆっくり訪ねてみましょう。

①東京駅一番街キャラクターストリート

東京駅地下にあるキャラクターストリートは、キャラクターグッズが多く販売されており、人気のスポットです。
いろいろなキャラクター専門のショップが、26店舗並んでいます。

年代を問わず遊べ、子どもたちには「ポケモンストアやプリキュアプリティストア」、パパと子どもは「トミカショップ」、ママはキャラクタービューティーショップの「オトナ女子美日和」、おじいちゃんやおばあちゃんは歌舞伎グッズなどが手に入る「松竹歌舞伎座本舗」などがおすすめです。

他にも年齢に関係なく人気があるハローキティショップ、ウルトラマンワールドなども、見て回るだけでも楽しくなります。

【場所】東京都千代田区丸の内 東京一番街 東京キャラクターストリート
【営業時間】10:00~20:00
【℡】03-3210-0077(代表)

 ②日本科学未来館

国立の科学博物館で、先端科学科学技術、常設展示、特別展示などがあります。
宇宙、地球、人間がテーマで、ロボットのパフォーマンスが人気です。

シアターガイヤのプラネタリウムが圧巻で、3D で星空が映し出されます。

【場所】東京都江東区青梅
【営業時間】10:00~17:00
【休館日】火曜日 年末年始
【℡】03-3570-9151
【料金】大人620円、18歳以下210円

9月24日までディズニーアート展「いのちを吹き込む魔法」が開催中です。

ミッキーマウスの誕生作となった「蒸気船ウィリー」1928年に始まり、「白雪姫」「ダンボ」「アナと雪の女王」などディズニー・アニメーションの原画やスケッチなどが展示されています。
大人も子どももディズニーファンには見逃せません。

 ③東京国立博物館

日本で最も長い歴史を持ち、国宝・重要文化財ほか日本一のコレクションの数です。
本館、表慶館、東洋館、平成館、法隆寺宝物館の5つの展示館や資料館があります。

ミュージアムショップも充実しており、大人が丸1日かけて遊ぶのにおすすめです。
疲れた時はイスも配置されているので、休憩できるのが魅力です。

【場所】東京都大東区上野公園
【営業時間】9:30~17:00
【休館日】月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)
【℡】03-5777-8600
【料金】一般620円 大学生410円 高校生及び18歳未満、70歳以上の高齢者は無料

 ④国立科学博物館

館内には日本館と地球館があり、日本館には忠犬ハチ公や南極観測犬のジロの剥製標本が展示されています。
地球館には、トリケラトプスの実物化石標本猶の展示もあり、スケールが大きく大人から子供までたのしめます。

地球館の屋上では、150種類のハーブが栽培されています。

【場所】東京都台東区上野公園
【営業時間】9:00~17:00 (金曜日のみ9:00~20:00)
【休館日】月曜日 (月曜日が祝日の場合は火曜日)
【℡】03-5777-8600
【料金】一般、大学生 620円 小、中、高校生無料

 ⑤葛西臨海水族園

大きなガラスドームには、クロマグロや世界の魚が展示されています。

国内最大級のペンギンが飼育されており、ペンギン好きにはたまらない水族館です。
他にも600種の海の生き物に会えます。

【場所】東京都江戸川区臨海町
【営業時間】9:00~17:00
【休館日】水曜日(祝日の場合は翌日)
【℡】03-3869-5152
【料金】一般700円 子ども250円

 ⑥サンシャインシティ

展望台の高さが都内1のサンシャイン60をはじめとして、周辺の高層ビル全体をサンシャインシティと呼びます。
サンシャインシティは複合商業施設で、水族館や「コニカミノルタプラネタリウム」などが人気です。

【場所】東京都豊島区東池袋
営業時間や定休日は各施設によって異なるため、サンシャインシティ総合案内℡03-3989-3331までお問い合わせください。

 ⑦東京都水の科学館

水の体験型ミュージアムです。
「アクア・トリップ水のたびシアター」では、前方、左右、天井に映し出される大迫力の映像で、自分が水になったような感覚が味わえます。
その月によって工作やイベントなどもあり、水の知識だけでなく、さまざまの体験ができます。

【場所】東京都江東区
【営業時間】9:00~17:00
【休館日】月曜日(祝日の場合は翌日)年末年始12月28日~1月4日までは休館
【℡】03-3528-2366
【料金】無料

 ⑧がすてなーに・ガスの科学館

クイズホールやサイエンスショーなどもあり、体験型のイベントが人気です。
楽しみながらエネルギーや環境について考えるきっかけにもなります。

【場所】東京都江東区豊洲
【営業時間】9:30~17:00
【休館日】月曜日(祝日の場合は翌日
【料金】無料

 ⑨夢の島熱帯植物館

夢の島公園は、ゴミの埋め立て処理場の後に整備された公園です。

植物園内のエネルギーは全て、新江東区の清掃工場から送られてくる高温水で賄っています。
大温室は、「木生シダと水辺の景観」「ヤシと人里の景観」「小笠原の植物とオウバキチョウ」のドームに分かれています。

他にも映像ホール、情報ギャラリーもあります。
館外にもスイレン池やハーブ園、季節の花壇もあり、植物の好きな方にはおすすめします。

【場所】東京都江東区夢の島
【営業時間】9:30~17:00
【休館日】月曜日(祝日の場合は翌日)
【℡】03-3522-0281
【料金】一般250円

 ⑩東京おもちゃ美術館

木で作られた優しいおもちゃに、大人も子供も癒されます。
お手玉などの伝承遊びを通して遊びを次世代に次ぐ取り組みもされており、年代を問わず集うことができます。

乳幼児の遊べるスペースやおもちゃもあり、ゆっくり遊ばすことができます。
また、ミュージアムショップも充実しており、全国のおもちゃを手に取って選ぶことができます。

【場所】東京都新宿区四谷
【営業時間】10:00~16:00
【休館日】木曜日(年末年始)
【℡】03-5367-9601
【料金】6ヵ月~小学生無料 中学生以上800円

 まとめ

お天気が悪い日も、思い切って出かければ新たな発見ができます。
東京には探せば無料で遊べる所がたくさんあります。

公共の施設や、企業、ボランティア団体などのイベントも上手に利用すると、新しい知識を得ることもできます。
晴れていたら行かないところに行くことで、非日常の世界にひたれます。

インターネットなどで情報を収集して、有意義な一日を送りませんか?

fswa

AR予約案件管理

2Dと3D結合

花、料理、返礼品等発注

           配車

契約者ログイン

ブライダル

2DAR

開発受託

AR作成

救急システム

家族葬

開発

EC

イメージ

クローン

ログイン

霊柩車管理

車庫管理

レポート

安置所

安置施設

葬儀管理

宗教

葬儀サービス

イメージ作成

セットプラン

車両予約

安置予約

車両安置同時予約

宗教家依頼

式場予約

墓地

XR

FC

内覧

           インテリア自動

           3Dの世界

           葬儀大改革

           教育

           年齢

           火葬式

           変革

           火葬

           葬儀

           供養

           家族葬

           形式

           全国

           霊柩車

           予約

           火葬場

           寺

           墓地

           予約システム

           霊柩予約

           安置予約

           寺予約

           葬儀場予約

           火葬場予約

           散骨

           檀家

           IOT

           お墓

           AI

           3形式

           マニュアル

           葬儀3式

           AR手配

           機能3選

           方法

           アプリ3選

           命日

           墓参り

           マナー

           葬儀食事

           線香

           自宅葬

           法事

           戒名

           お布施

           タブー

           手順

           違い

コツ

           斎場

火葬場マナー

           メリット

直葬

           墓仕組み

生花

           相場

注意点

           11月頃

お清め

           タイミング

753

           海外旅行

出棺

           ポイント

お子さま

           準備

グッズ

           風邪

法要

           レジャー

喪主

           用語

役割

           参列

彼岸

           10月

受付

           必要

喪服

           喪中

果物

           夏バテ

お墓

           購入

焼香

           9月

手順

           供花

言葉

           種類

墓石

           葬儀

盆

           夏バテ

野菜

           レシート

給付金

           日焼け止め

役所

           お墓事情

熱中症

           野菜室

女性

           戒名

アウトドア

           継承

観光

           花

6月

           梅雨

祝い

           弔問

参列

           お布施

流れ

           送りかた

ハガキ

           注意点

挨拶

           葬式マナー

ポイント

           五月

注意

           移動

納骨

           穴場

書体

           墓じまい

チェック

           花粉症

行事

           準備

マナー

           香典

喪主

           花見

習慣

           片付け

ポイント

           墓参り

焼香

           マナー

種類

           挨拶

喪中

           葬式流れ

法事流れ

           葬儀費用

キッチン

           お墓参り

グッズ

           葬儀屋

手当金

           維持費

葬式流れ

           葬儀費用

年金

           香典

終活

           デスク

野菜

           Amazon

保険

           補助金

メンテナンス

           墓石

料理裏技

           葬儀種類

葬儀事情

           医療費

お墓

           江戸川区

葬儀事情

           給付金

メリット

           豆知識

選び方

           支援制度

お墓費用

           市民葬

葬儀費用

           マイナンバー

適正価格

           マナー

葬儀流れ

宇都宮市民葬祭

           お葬式の110番

お葬式の110番栃木

           お葬式の110番宇都宮

埼玉

           千葉

大阪

           横浜

           全国市民葬祭

新着投稿

カテゴリー